京都の錦市場からやってきました!!

高槻・センター街にある錦もちつき屋では毎日つきたてのお餅を販売しています。イートインスペースもございますので、自家製のお餅やうどん、食べてってください。

京都の味を高槻で

錦もちつき屋のこだわり、近江の羽二重餅米を毎日お店でついています!

錦もちつき屋のお餅はすべて近江の契約農家で栽培されたもち米です。

滋賀県産江州地区の契約農家の山本さんの田んぼで育てられたもち米です。昔から江州地区は寒暖の差が大きいため、おいしいと有名です。また、白くて柔らかく伸びがいいことから”もち米のぴか一”と言われるほどの高級米です。

この味を高槻で食べれるのは錦市場からやってきた錦もちつき屋だけ!本場京都の味をぜひ高槻センター街で味わってください。

錦もちつき屋の定番人気メニュー紹介

お店で人気のメニューをご紹介!シーズンで人気メニューは変わりますのでSNS等もぜひチェックしてください。

定番人気メニュー

年間の定番人気はやっぱり店頭で炭火で販売しているみたらし団子です。冬場は白みそのみたらし団子もあります。

中にはみたらしにはタレを何もつけないでそのままのお餅でたべたいというお子さんも。

お店で気軽に自分の食べたいお餅を食べたいように食べれるスタイルも人気の秘密です!

うどんメニューは14時までとさせて頂きます。

Visual Portfolio, Posts & Image Gallery for WordPress

みたらし団子 3本

炭火焼きの無添加みたらし団子。もちつき屋看板商品 1本150円

焼き餅セット5種

炭火で程よく焼き上げたお餅を手を変え品を変え5つの味に仕立てました。もち専門店ならではの自慢の一品。 (チーズ・磯巻き・亀山・あべかわ・みたらし)  860円

力うどん

かつおだしが美味しい 858円

丹波大納言使用 おぜんざい

香りのよさで知られる丹波大納言小豆を時間をかけて仕込んでいます。美味しさとあいまった当店自慢の逸品です。 770円

グリンティー

京都宇治堀井七茗園の抹茶使用 440円

つきたて小餅8個

つきたて小餅8個 820円 

冬の人気メニュー

冬場はお餅が定番に食卓に上がるご家庭もあるのではないでしょうか?

錦もちつき屋でもテイクアウトのつきたて餅がとっても人気です♪

年末お鍋やごはん代わりにほくほくあたたかいお餅をぜひご賞味ください。

Visual Portfolio, Posts & Image Gallery for WordPress

あんこ餅

焼いてそのまま食べて良し、ぜんざいに入れるも良し◎ 160円

白みそみたらし団子

白みそのみたらし団子が高槻で食べれるのはもちつき屋だけ!‼ 1本150円

力うどん

858円 PM2時までのメニューとなります。

みたらし団子 3本

炭火焼きの無添加みたらし団子。もちつき屋看板商品 1本150円

つきたて小餅

つきたて小餅8個 820円

白みそ雑煮

京都の白みそを使ったもち入り・野菜の入ったお雑煮 770円

しゃぶ餅 250g

600円

夏の人気メニュー

夏場は餅粉ではなく米粉でつくられた白玉団子がとっても人気♪本わらびを使用した、わらび餅も◎

本場の宇治抹茶を使用した抹茶かき氷と小豆との相性が最高です。

ゆずジューステイクアウトもできます。

Visual Portfolio, Posts & Image Gallery for WordPress

いちごミルク(練乳)

生のイチゴを丁寧に炊き上げて作ったお手製シロップ 860円

グリンティー

京都宇治堀井七茗園の抹茶使用 440円

宇治ミルク金時白玉(あんこ・白玉・練乳)

一番人気の組み合わせ 本場の京都のお抹茶を味わえます。 宇治堀井七茗園のお抹茶を使用。 1,080円

ゆずジュース

390円

みたらし団子

炭火焼きの無添加みたらし団子。もちつき屋看板商品 1本150円

わらび餅(季節)

本わらびを使用した、トロリとした口当たり 300g:850円

契約農家で栽培されたもち米です。

キメが細かく、こだわって選んだ近江の羽二重もち米はキメが細かく伸びがよく、もち米の旨味がしっかり味わえます。

ひとつひとつ製法にこだわり

お餅との相性を徹底的に見極めた食材のいろいろ。本場京都宇治のお抹茶や、白味噌あん。力うどんのカツオだし。昔ながらの杵つき製法で、添加物を一切加えずに、仕上げています。こだわり食材ご賞味ください。

ここでしか味わえない京都の味

錦もちつき屋なら、京都まで行かなくても高槻で本場京都の味付けを味わえます。ぜひ高槻で京都錦市場の雰囲気を味わってください。